とある音楽スタジオで働くスタッフ「T」のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「すいませーん!ハイハットを踏んでもあがらないんですけど!」
はい!?(そんなバカな、)
あ~、やっぱり。(ボルト外したでしょ?)
本来はボルトでバネ等を固定してます。
○のボルトを外すと、ハイハットを踏んでも上側のハイハットが上下しない状態になってしまします。<BR>
確かにこのボルトをゆるめてバネの張り具合を調整したりします。
こんな感じですね。
↓
でもボルトをちょっと回したくらいじゃ、はずれないはずですよ。
(はじめっからなってましたよ!的な言われ方をすると私も人の子、あまりいい気分はしません。ちゃんと「やっちゃいました。」と自己申告して下さいね。。。でも、まぁ、レコーディングのお客様で、後から缶コーヒーをご馳走になっちゃったので、怒っておりません。ありがとうございました。ごっちゃんです。)
さて、修理方法ですが、過去に何度かやっております。
バネで引張られているメス側を取出して、カバーを装着。
金属製のリングの穴からボルトをとめればOKです。
はい、完了です。
なれない人がやったら結構大変だと思います。
同じような状況で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
はい!?(そんなバカな、)
あ~、やっぱり。(ボルト外したでしょ?)
本来はボルトでバネ等を固定してます。
○のボルトを外すと、ハイハットを踏んでも上側のハイハットが上下しない状態になってしまします。<BR>
確かにこのボルトをゆるめてバネの張り具合を調整したりします。
こんな感じですね。
↓
でもボルトをちょっと回したくらいじゃ、はずれないはずですよ。
(はじめっからなってましたよ!的な言われ方をすると私も人の子、あまりいい気分はしません。ちゃんと「やっちゃいました。」と自己申告して下さいね。。。でも、まぁ、レコーディングのお客様で、後から缶コーヒーをご馳走になっちゃったので、怒っておりません。ありがとうございました。ごっちゃんです。)
さて、修理方法ですが、過去に何度かやっております。
バネで引張られているメス側を取出して、カバーを装着。
金属製のリングの穴からボルトをとめればOKです。
はい、完了です。
なれない人がやったら結構大変だと思います。
同じような状況で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
PR
この記事にコメントする